

創業100年への挑戦

CHALLENGE
TO 100 YEARS
アフターコロナの時代を共により良い社会の実現に向かって我々と挑戦してみませんか?
私は平成13年4月今から遡る事20年前、友人の父の御紹介を受けて縁あり武巳建設株式会社に入社いたしました。
入社当初、1台のカローラバンを支給してもらい現場監督として、当時フィルムカメラ、青焼き図面を片手に現場監理に従事して、約7年間現場で材料の手配や協力業者の工程管理や安全管理、出来形管理や品質管理等さまざまな事を学びました。その経験を経て営業職を任命される事になりました。
まだ当時は各発注機関は紙入札で指名業者さんと顔を合わせて入札をするのが普段の光景でした。
日々たくさんの人と名刺や挨拶をかわし、そこには様々な人と人との繋がりがありました。
それから時が経ち、カメラはフイルムからデジタルカメラへ、大型現場ではICT建機が稼働し、現場測量にはドローンや自動追尾光波を活用し、入札制度も紙入札から電子入札へ、FAXから電子メールの活用へと凄いスピードでデジタル化・省人力化が進んでいるのを感じています。
社会では、様々な先進企業がAI(人工知能)やビッグデータの活用、SDGs・サステナブル(持続可能な開発目標)・脱炭素を掲げてしのぎを削っています。
世界的な大変革時代に突入していますが、私が経験を積んで確信していることは、弊社の担う防災工事はこれから先、100年経過しようとも、人と人との熱い繋がりと難関に挑戦しづづける技術者や、現場で汗を流す職人さん達の創造と経験によって裏付けられるという事です。
災害大国日本も、例外なく気候変動による豪雨や地震・台風等の災害により毎年たくさんの尊い命が奪われています。
益々、私たち専門土木技術を持った企業が社会で果たすべき使命が重要視されてきています。
共に挑戦し、共に経験し、共に戦い、共に汗を流し、共に笑顔で働いてくれる仲間を募集しています。
貴方の可能性は無限大!!!
- 取締役営業部長
採用メッセージ
安定した体制と環境
社内教育や先輩による指導に力を入れていますので、専門知識や技術は入社後に習得できます。
自分の変化や成長を実感
たくさんの関係者と予定などを打ち合わせるコミュニケーション能力や協調性が重視されます。
キャリア採用・新卒採用
募集職種
- 仕事内容
-
1級・2級土木施工管理技士・技術士・技術士補・地すべり防止工事士等
建設業に関して専門性の高い経験を有する人材(保有資格によらず)
専門土木技術に興味のある人材
明るく楽しく仕事ができる人材

求める人材
- 専門土木技術に興味のある人材
- 明るく楽しく仕事ができる人材
勤務地
本社および各現場作業所
選考スケジュール
- 採用担当者へ問い合わせ
- ※メールまたはお電話にてご連絡ください
- 書類審査
- ※随時受付 (一次面接 二次面接)
採用エントリーシートをダウンロードし、ご記入のうえ持参してください。
- 面接
- ※採用担当及び志望職種の担当との面接を行います
- 内定
- ※それぞれの結果は1~2週間を目安に電話または郵送にてご連絡いたします。
福利厚生
充実した制度、福利厚生のもとじっくりと仕事に向き合える環境が整っています。

当社の指定した資格を取得するのに必要な受験料を全額補助しています。

子どもがいるスタッフに家族と過ごす時間を増やしてもらう福岡県子育て応援宣言企業。

家庭の事情や出社ができない状態の際に在宅で勤務ができる制度です。
キャリア採用応募要領
- 採用職種
- 施工管理技術者・開発者(新工法・新技術開発)
- 勤務地
- 本社および各現場作業所
- 雇用形態
-
正社員(試採用期間は最大3ヶ月間)
65歳定年後再雇用制度あり
- 応募必要資格
-
普通自動車免許
1級・2級土木施工管理技士・技術士・技術士補・地すべり防止工事士等
建設業に関して専門性の高い経験を有する人材(保有資格によらず)
専門土木技術に興味のある人材
明るく楽しく仕事ができる人材
- 給与
-
¥280.000~¥850.000
スキル・保有資格・経験等を考慮し決定いたします
- 諸手当
-
役職・資格・家族手当
通勤手当(社用車提供、燃料代会社負担)
- 賞与
- 年2回(夏期・冬期)
- 休日
- 日曜日、祝日、土曜日(第2・第4)年末年始、夏季休暇、有給休暇
- 保険
-
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
退職金共済制度あり
福岡県子育て応援宣言企業
- 応募方法
-
随時受付 (一次面接 二次面接)
キャリア採用エントリーシートをダウンロードし、ご記入のうえ持参してください
チャレンジ精神と向上心高く評価いたします
創業40年の安定性と技術力を持った会社です
新卒採用応募要領
- 採用職種
- 施工管理技術者
- 勤務地
- 本社および各現場作業所
- 雇用形態
-
正社員(試採用期間は最大3ヶ月間)
65歳定年後再雇用制度あり
- 応募必要資格
- 普通自動車免許
- 初任給
-
大卒 ¥225,000~(卒業学科などを考慮し決定します)
専門卒 ¥210,000~
高卒 ¥185,000~
- 諸手当
-
役職・資格・家族手当
通勤手当(社用車提供、燃料代会社負担)
- 賞与
- 年2回(夏期・冬期)
- 賃金改定
- 年1回4月 年次昇給制度あり
- 休日
- 日曜日、祝日、土曜日(第2・第4)年末年始、夏季休暇、有給休暇
- 保険
-
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
退職金共済制度あり
国家資格取得サポートあり
技能講習・特別教育受講推進制度あり
- 応募方法
-
随時受付 (一次面接 二次面接)
新卒採用エントリーシートをダウンロードし、ご記入のうえ持参してください
チャレンジ精神と向上心高く評価いたします
創業40年の安定性と技術力を持った会社です
エントリーシート

- ファイルを開く
- ファイルを開くと下図のようなエントリーシートがご覧いただけます。
- プリントアウト
- プリントアウトしてください。A4用紙(1ページ)に出力されます。
- 自筆で記入
- 氏名 連絡先 履歴 等を自筆でご記入ください。
- 郵送
- 送付先は下記「エントリーシートの送付先・連絡先」を参照下さい。
- 選考方法
- 書類選考後、通過者には2週間以内にお知らせいたします。

エントリーシートの送付先・連絡先
〒806-0048
福岡県北九州市八幡西区樋口町3番6号
TEL. 093-642-3323
FAX. 093-642-3305